2023年– date –
-
環境・設備
【自動計算】騒音レベル簡易シミュレーター|距離減衰と音の合成の計算式
複数の点音源から発生した音(室外機騒音等)について、距離減衰と合成の計算式によって任意の測定点における騒音(音圧)レベル(dB値)を求める簡易的なシミュレーションができるツールです。建物の形状(反射や回折)を考慮していませんので、この計算... -
寸法・面積・コスト
【自動計算】設計料(告示8号・告示98号)|業務報酬基準の略算法
国交省告示8号および旧告示98号の略算方法に基づく業務報酬(建築設計・監理料)算定ツールです。標準業務量は別表第1~15の略算表の数値を線形補間によって算定しています。 令和6年1月9日に新たな業務報酬基準「国土交通省告示第8号」が公布され... -
寸法・面積・コスト
【自動計算】スロープ勾配・必要長さ|バリアフリー基準や傾斜の目安も紹介
スロープ勾配の単位変換(○分の1、パーセント[%]、度[°])、踊場の必要箇所数、必要長さ(距離)を簡単に算出できる計算ツールです。傾斜路の勾配に関する基準は下記表1にまとめました。計画に応じた適切な勾配を選択してください。 次のような方におす... -
建築基準法
【自動計算】板ガラスの許容耐力算定|耐風圧計算でガラスの厚さを決定
種類や厚みを設定することでガラスの許容耐力を計算できる自動計算ツールです。風圧力によるガラス厚の決め方がわからないという方は、こちらの設計風圧力算定ツールと合わせてご利用ください。耐風圧強度計算が可能です。 次のような方におすすめです 簡... -
条例・その他法令
【自動計算】緑化計画(東京都)|緑化面積や植栽本数などの計算
東京都の緑化計画書制度に基づく緑化面積等を簡単に算定でき、緑化計画書の作成に役立ちます。手続きが一元化されている区市もありますが、各区市が独自に定める条例にも適合する必要があります。必ず各市区の緑化計画の手引き等もご参照ください。 次のよ... -
寸法・面積・コスト
【自動計算】手すりの強度計算|支柱の耐荷重計算と各種基準
支柱の断面形状や寸法を変えて様々なパターンの手すり強度検討(耐荷重計算)ができるツールです。意匠とコストの両面から最適解をみつけてください。手すりの強度計算を誤ると人命に関わる大きな事故につながる恐れがあるため、確実に行いましょう。 次の... -
建築基準法
【自動計算】設計風圧力の算定(外装材等)|告示計算式から風荷重を求める
外装材等の設計風圧力を算定するための耐風圧計算ツールです。サッシやガラス厚等の検討にご利用ください。ガラス厚の算定はこちら 次のような方におすすめです メーカーや施工者に設計耐風圧を指示してほしいと言われた 高さによって設計風圧力がどれくら... -
建築基準法
【自動計算】容積率・建ぺい率計算|2つの用途地域にまたがる場合など
前面道路幅員など必要最低限の条件を入力するだけで簡単に基準容積率・建ぺい率が算定できます。12m未満の道路に接する場合の低減係数はもとより、敷地が異なる2つの区域にまたがる場合や、幅員15m以上の特定道路に接続する道路に接する場合にも対... -
寸法・面積・コスト
【自動計算】昇降しやすい階段寸法|蹴上・踏面寸法や角度の検討に
品確法に基づいた昇降しやすい階段の寸法を算出できるツールです。微調整を繰り返すことで、限られた空間に無駄なく階段を計画することができます。必要長さや角度も算出可能です。 素材、手すりの有無、踊り場の形状など、階段には考えるべき要素がたくさ... -
建築基準法
【自動計算】居室の採光計算|採光補正係数の求め方やその解説
居室の採光計算を簡単に行うことができる自動計算ツールです。必要採光面積、採光補正係数、有効採光面積をそれぞれ求め、適否の判定が可能です。採光補正係数からの逆算で必要最小窓面積もわかります。 次のような方におすすめです アプリ感覚で簡単に採...